医療費が高額になったとき

医療費の自己負担には「限度額」があり、一定の基準に基づいて計算した自己負担額が限度額を超えた場合、超えた額が「高額療養費」として支給されます。

医療費の窓口負担を減らしたいとき

オンライン資格確認により限度額情報が提供され、限度額適用認定証は不要となりますので、マイナ保険証をご利用ください。
ただし、下記の【対象者】に該当する場合は、従来の限度額適用認定証を発行いたします。
申請書をお送りしますのでAIG健康保険組合(aigkenpo@aig.co.jp)までご連絡ください。

医療と介護の自己負担が高額になったとき