立て替え払いをしたとき
健康保険では、いったん医療機関等に全額支払った費用について、後で健康保険組合から払い戻しの給付を受けられる場合があります。
健康保険の資格を提示できずに10割負担したとき/以前加入の健康保険で受診したとき/治療用装具(コルセット等)を作成したとき/治療用小児眼鏡等を作成したとき/はり・きゅう・あんま・マッサージにかかるとき
|
|
---|---|
【添付書類】
申請は受診者ごと、診療月ごと、医療機関と薬局別ごとに行ってください。 |
|
生血液の輸血を受けたとき | 「療養費支給申請書」 【添付書類】 領収書、輸血証明書 |
保険医の指示により、義手・義足・義眼・コルセットなどの治療用装具を購入、装着したとき |
【添付書類】 |
保険医の同意を得て、はり・きゅう、あんま・マッサージ・指圧の施術を受けたとき |
【添付書類】 |
9歳未満の小児が小児弱視等の治療で眼鏡・コンタクトレンズを作成・購入したとき |
【添付書類】 【更新条件】
|
四肢のリンパ浮腫治療のための弾性着衣等を購入したとき |
【添付書類】 |
提出期限 | すみやかに |
対象者 | 支給対象事由に該当する被保険者・被扶養者 |
お問合せ先/送付先 | 社会保険労務士法人 ヒューマン・リソース・パートナーズへご提出ください。 送付先住所〒540-6319 大阪府大阪市中央区城見1-3-7 IMPビル19階 社会保険労務士法人 ヒューマン・リソース・パートナーズ AIG担当 宛て 代表:0570-00-7701 自動音声案内「5」 (open from 9:00 to 17:30) メールアドレス:aig-hrp@si-hrp.com |
備考 | 被保険者等記号・番号に代えて個人番号で申請する場合、個人番号確認、身元確認のため別途書類を提出いただく必要があります。個人番号に係る必要提出書類の詳細はこちらを参照ください。 |
海外で病気やけがをしたとき
必要書類 | |
---|---|
【添付書類】
※翻訳文には翻訳者の氏名・住所・電話番号を記載 |
|
提出期限 | すみやかに |
対象者 | 海外の医療機関にかかった被保険者・被扶養者 |
お問い合わせ先 | 健康保険組合 |
備考 | 給付額は、国内の健康保険で定めた治療費を基準とした額になります。 被保険者等記号・番号に代えて個人番号で申請する場合、個人番号確認、身元確認のため別途書類を提出いただく必要があります。個人番号に係る必要提出書類の詳細はこちらを参照ください。 |
緊急の入院・転院で移送が必要なとき
必要書類 | 【当健康保険組合の承認】 |
---|---|
【移送費の請求】 |
|
【添付書類】
|
|
提出期限 | すみやかに |
対象者 | 病気やけがで移動が困難であり、医師の指示により入転院時に移送された被保険者・被扶養者 |
お問い合わせ先 | 健康保険組合 |
備考 | 医師が一時的・緊急的な移送の必要性を認めた場合で、かつ次のいずれにも該当すると当健康保険組合が認めた場合に支給されます。
また、原則として事前(やむを得ないときは事後)に当組合の承認が必要です。 被保険者等記号・番号に代えて個人番号で申請する場合、個人番号確認、身元確認のため別途書類を提出いただく必要があります。個人番号に係る必要提出書類の詳細はこちらを参照ください。 |