子宮がん検診・乳がん検診のご案内

子宮がん検診・乳がん検診について、下記のとおりお知らせいたします。

検診内容

「子宮がん検診」

近年、20代から30代の若年層に子宮頸がんの発病が多く見られるようになり、検診を勧める自治体等も増えております。子宮がんには、子宮の入り口付近にできる「子宮頸がん」と奥の方にできる「子宮体がん」があります。当健康保険組合で対象とするのは、その中でも若年層に発症例の多く見られる「子宮頸がん」です。

「乳がん検診」

乳腺に生じる乳がんは肺がん、大腸がん、胃がんとならんで最も多いものとなりました。乳がんの発病は平均年齢はおおよそ50歳前後ですが、30歳以上の女性なら乳がんにかかる危険があると言えます。乳がんのリスクとして、出産の経験がないこと、母親や姉妹などに乳がんの患者さんがいることなどが知られています。

実施内容は下記のとおりです。

事業内容

受診対象者(人間ドック対象者)

2025年1月1日現在、AIG健康保険組合の資格がある被保険者・35歳以上の被扶養配偶者

  • ※2025年1月1日から受診日までAIG健康保険組合に加入している方に限ります。
  • ※年齢は当該年度4月1日時点の年齢です。

受診方法

人間ドックまたは成人病健診(任継・配偶者のみ)受診時に同時に受診ください。
※オプション検査として追加できます。

受診期間

2025年4月1日~2025年9月30日

検査内容

子宮がん検診(子宮頚部細胞診・内診)
乳がん検診(※マンモグラフィー検査または乳房超音波検査)

補助金額

全額健保負担

  • ※40歳以上の方で、マンモグラフィー検査と乳房超音波検査を希望する場合は、自己負担3,300円で両方受診することができます。

予約方法、契約医療機関などの詳細は健診予約システム よりご確認ください。